2008年10月31日
◆男の料理。
ハロウィンにちなんで、男の料理を試みました
『かぼちゃのしょうゆマスタードサラダ』

ビールにとても合う、マスタードがピリっ!と効いた、おつまみです。
作り方は簡単!
かぼちゃを細かく切って

マスタードとマヨネーズを”チン”したかぼちゃにあえるだけ^^
美味しいですよ!!

『かぼちゃのしょうゆマスタードサラダ』
ビールにとても合う、マスタードがピリっ!と効いた、おつまみです。
作り方は簡単!
かぼちゃを細かく切って
マスタードとマヨネーズを”チン”したかぼちゃにあえるだけ^^
美味しいですよ!!
2008年10月30日
◆肉、肉。
神戸元町で行った、
ホルモン串屋さんです。
最近、肉が続いていますね

鯉川筋にある小さなお店ですが、串焼きにしたホルモン最高です!
このお店は神戸にありますが、
店名は「新世界」ホルモン焼き”もっつ”です

ホルモン串屋さんです。
最近、肉が続いていますね


鯉川筋にある小さなお店ですが、串焼きにしたホルモン最高です!
このお店は神戸にありますが、
店名は「新世界」ホルモン焼き”もっつ”です


2008年10月29日
2008年10月28日
2008年10月27日
◆大会。
少年野球の話ですが、
春と秋にある大きな大会が日曜日から始まりました

春にも記事にしましたが、約1000名の選手が集まり
開会式だけでもかなり盛大です。
早速、開会式の終了後に試合があり
初めて対戦する相手でしたが、
14-1と快勝で我がチームは幕を開けました!!
勝ち進めたので来週も試合があるのですが、そこがまた、鬼門なグランドなんです
今まで、勝ったためしの無いグランドで・・・。
まあ、今回の試合を機に悪いイメージを払拭したいですね。^^v
春と秋にある大きな大会が日曜日から始まりました


春にも記事にしましたが、約1000名の選手が集まり
開会式だけでもかなり盛大です。
早速、開会式の終了後に試合があり
初めて対戦する相手でしたが、
14-1と快勝で我がチームは幕を開けました!!
勝ち進めたので来週も試合があるのですが、そこがまた、鬼門なグランドなんです

今まで、勝ったためしの無いグランドで・・・。
まあ、今回の試合を機に悪いイメージを払拭したいですね。^^v
2008年10月26日
◆ゴミぢゃありません。
これ
何だかわかりますか?

ゴミでは無く、
これを室内でバッティング練習用のボール代わりにしています。
広告を丸めてガムテープで巻いた物なんですよ^^
次男の「へっぽこセカンド」が少しでもランナーに出れるように
地道な練習です。
下投げでトスしたボール?を、阪神の応援バットで片手打ちしています。

果たして練習の成果は出るのでしょうか??
何だかわかりますか?
ゴミでは無く、
これを室内でバッティング練習用のボール代わりにしています。
広告を丸めてガムテープで巻いた物なんですよ^^
次男の「へっぽこセカンド」が少しでもランナーに出れるように
地道な練習です。

下投げでトスしたボール?を、阪神の応援バットで片手打ちしています。

果たして練習の成果は出るのでしょうか??

2008年10月25日
◆焼肉。
神戸高架下にある焼肉屋さんです。
決してキレイとは言えない店内ですが、(ごねんなさい)とても美味しかったです。
洋服の付く匂いが気にならない方は是非どうぞ!

IKUTA通りと高架下が交差した所にある
『平和』というお店です。
VIVA塩タン
決してキレイとは言えない店内ですが、(ごねんなさい)とても美味しかったです。

洋服の付く匂いが気にならない方は是非どうぞ!
IKUTA通りと高架下が交差した所にある
『平和』というお店です。
VIVA塩タン

2008年10月24日
◆どちらかと言うと・・・。
昨日のフリーペーパー記事に『福山雅治』の写真を乗せたところ
姫路のキャリコン☆おくねえブログのおくねえさんがコメントを頂き
凄い勢いで食付いて頂きました(笑
個人的には、
少し下に写っている、この人の方が気になるんだけどなぁ・・・。

『真木ようこ』のDVD
ねえ?みなさん
姫路のキャリコン☆おくねえブログのおくねえさんがコメントを頂き
個人的には、
少し下に写っている、この人の方が気になるんだけどなぁ・・・。

『真木ようこ』のDVD

ねえ?みなさん

2008年10月23日
◆FREE PAPER。
オシャレなタブロイド版のフリーペーパーです。

最近良く目にしますが、とても内容も充実しています。
レイアウトや色使いもとてもシンプルでつい、手にとってしまいますね^^
中身は・・・

最終のページもイケテます

最近良く目にしますが、とても内容も充実しています。

レイアウトや色使いもとてもシンプルでつい、手にとってしまいますね^^
中身は・・・
最終のページもイケテます

2008年10月21日
◆お店が繁盛!
昔からの仕事仲間が『本』を出しました!

タイトルにもあるように、小さなお店を繁盛店に変えちゃいます!!
とそんな経営者への魔法?の本です。
あんな方法やこんな方法で良いお店作りが実現しちゃいますよ

タイトルにもあるように、小さなお店を繁盛店に変えちゃいます!!
とそんな経営者への魔法?の本です。
あんな方法やこんな方法で良いお店作りが実現しちゃいますよ

2008年10月20日
2008年10月19日
2008年10月18日
2008年10月17日
◆プロ。
最近読み終わった本です。

プロ論。
仕事、好きですか?と・・・
この帯に引かれて手に取ってしまいました。
50人からメッセージをもらいましたが、
様々なジャンルで活躍されている方の話が読めて良かったと思います。

プロ論。
仕事、好きですか?と・・・
この帯に引かれて手に取ってしまいました。
50人からメッセージをもらいましたが、
様々なジャンルで活躍されている方の話が読めて良かったと思います。
2008年10月16日
◆ロングボードでⅡ。
四国に行った時は必ず食べに行くお店です。




甲浦港にある「アント・ダイナ」。
http://compass.shokokai.or.jp/39/3930110005/index.htm
やっぱり、ここでカツオのたたきを食べないと四国に来た意味がありません!!
何をしに着たのか解らなくなってきましたが、
ついでに、帰りに食べた「うどん」です。


こんな、サーフボード担いだ、食べ歩き日記でした・・・
。
帰りの淡路島で陽が差して来たので1枚。

甲浦港にある「アント・ダイナ」。
http://compass.shokokai.or.jp/39/3930110005/index.htm
やっぱり、ここでカツオのたたきを食べないと四国に来た意味がありません!!
何をしに着たのか解らなくなってきましたが、
ついでに、帰りに食べた「うどん」です。
こんな、サーフボード担いだ、食べ歩き日記でした・・・

帰りの淡路島で陽が差して来たので1枚。
2008年10月15日
◆ロングボードで。
少し前になりますが、
親子、大、中、小でサーフィンした写真です・・・。
雨の中とても寒く波のサイズはセットで胸ぐらいでした。

場所は、四国高知の生見海岸です。
泊まりで行ったのですが、前日から降り続く雨に楽しみにしていたサーフィンが
カミナリが鳴っては出来ないと・・・
次男の「小」がテルテル坊主を窓ガラスに書いていました。

見えますか??
おかげさまで、雨は止みませんでしたが、何とか海に入ることは出来ました
この写真は
まだまだ、高いガソリンを渋々と注入っです。
親子、大、中、小でサーフィンした写真です・・・。
雨の中とても寒く波のサイズはセットで胸ぐらいでした。

場所は、四国高知の生見海岸です。
泊まりで行ったのですが、前日から降り続く雨に楽しみにしていたサーフィンが
カミナリが鳴っては出来ないと・・・
次男の「小」がテルテル坊主を窓ガラスに書いていました。
見えますか??
おかげさまで、雨は止みませんでしたが、何とか海に入ることは出来ました

この写真は
まだまだ、高いガソリンを渋々と注入っです。
2008年10月08日
◆ガンバレ!タイガース。
残す試合も、あとわずか・・・。
タイガース&ジャイアンツはどちらに勝負の女神が微笑むのでしょうか?
少し前の写真になりますが、今年最後の甲子園

関西に明るいニュースをお願いします!

VIVAタイガース

応援の大合唱をしています。
タイガース&ジャイアンツはどちらに勝負の女神が微笑むのでしょうか?
少し前の写真になりますが、今年最後の甲子園

関西に明るいニュースをお願いします!
VIVAタイガース

応援の大合唱をしています。

2008年10月07日
◆ついに!キッザニア。
東京で大盛況な「キッザニア」です。
こどもたちの、こどもたちによる、こどもたちのための国、キッザニア!
関西では、「ららぽーと甲子園」内に来年3月に開園を予定しているそうです。

まだ、外観も出来ていませんが開園が楽しみです。

単独スペースに作られるので、東京と違った新しい工夫が見られるそうです。
本物そっくりな電車で、車掌が体験出来るらしく、子供たちには大人気間違いなしですね

ホームページのデザインも最高!!
http://www.kidzania.jp/
こどもたちの、こどもたちによる、こどもたちのための国、キッザニア!
関西では、「ららぽーと甲子園」内に来年3月に開園を予定しているそうです。

まだ、外観も出来ていませんが開園が楽しみです。

単独スペースに作られるので、東京と違った新しい工夫が見られるそうです。
本物そっくりな電車で、車掌が体験出来るらしく、子供たちには大人気間違いなしですね


ホームページのデザインも最高!!
http://www.kidzania.jp/
2008年10月03日
◆久しぶりです^^;
久しぶりにブログを書きます・・・。
何か、元気のない出だしですが、とても元気です
と、いいますか?夏が終わってしまいましたね
夏にたくさんの写真を撮ったのですが、ブログにアップするタイミングw
を外しまして・・・。
過ぎ去った夏を惜しむかの様に!
1枚写真をアップします!

と・・・・・・。
無理やり復活した感がありますが、
「ただいま!」と言うことで^^
また、これからもお願いします。
何か、元気のない出だしですが、とても元気です

と、いいますか?夏が終わってしまいましたね

夏にたくさんの写真を撮ったのですが、ブログにアップするタイミングw

過ぎ去った夏を惜しむかの様に!
1枚写真をアップします!
と・・・・・・。
無理やり復活した感がありますが、
「ただいま!」と言うことで^^
また、これからもお願いします。